長浜デザイン会議発!第2回 曳山博物館広場 やおよろずマーケット開催

先日、デザイン会議での「曳山博物館広場の有効活用」を目的としたイベントの第2回目を開催しました!
(イベント名が今回から「やおよろずマーケット」になりました)
【スタッフブログ】長浜デザイン会議で出会う地域の可能性と活力
今回の目玉のひとつは、弊社01ワークショップ・ラボのブースの設置。
こたつにパソコンを置いて、キッズたちがプログラミングで作った世界で遊んでもらう場所を作りました。
小さい子から高校生まで、多くの子どもたちが夢中になって楽しんでくれました。
初めてパソコンを触る子も、ゲームが大好きな子も、知らない子同士が教えあって一緒に遊ぶ姿が印象的で、うれしい光景でした。
ラボのブース以外では、前回と同じカロムはもちろん、地面で対戦する巨大将棋、昔ながらの遊びを楽しめるコーナーを設けたところ、レトロなコマまわしやけん玉が大人気! 親子で挑戦する姿も多く見られ、世代を超えた交流の場となりました。
さらに、ゲーム対戦や地元ネタをテーマにしたクイズ大会を開催。
地元の人々や観光客を巻き込み、大変な盛り上がりとなりました。
まとめ
今回のイベントを通じて、子どもたちの創造力や挑戦心が育まれるとともに、たくさんの人にこの地域の良さを感じてもらえたなら嬉しいです。次回も多くの方々に楽しんでいただけるよう、地元の方やメンバーと協力し、さらにパワーアップした内容を準備していきますので、お楽しみに!
春は「長浜曳山まつり」があるため、次回やおよろずマーケットの開催は初夏となる予定です。
01フィラメントでは、さまざまな地域にサテライトオフィスを新たに開設し、雇用を創出して会社を拡大していきたいと考えています。IT関連企業の誘致に興味のある行政関係者の方などがいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
※本記事の写真の一部は、デザイン会議メンバーのOmusubi Filmさんにご提供いただきました