スタッフブログ

スタッフブログ

2016年は、うるう年。コンピュータはどうやってうるう年を認識しているのだ!【うるう年の不思議をまとめ】

2016.02.05

閏(うるう)年の決まりは、きちんとした計算がココにありました。
今年2度目の登場、国立天文台。
どの年がうるう年になるの?

■うるう年のルール
1.西暦が4で割り切れる年がうるう年
2.1.のうち、西暦が100で割り切れるが、400で割り切れない年は平年

1.は知ってた。でも、2.は知らなかった。
(一般的に知っているものなのかな?!)

そこで、今年2016年と2100年を例に挙げて計算してみます。
2016年は、4で割ると504で割り切れました!
100では割り切れないので、うるう年です。

では、2100年はどうでしょうか。
2000年は、4で割ると525です。
さらに、100で割ると21。
さらにさらに、400で割ると割り切れない!!
【うるう年のルール】
1.西暦が4で割り切れる年がうるう年
2.1.のうち、西暦が100で割り切れるが、400で割り切れない年は平年

なので、2100年はうるう年ではありません

■うるう年(2/29)生まれの人のルールは?
4年に1回しか誕生日来ないと思ったら、2100年はスキップされて8年も来ないの?

をマジメに調べました。
・戸籍はどうなるの?
・うるう年じゃない年は、いつ年齢が上がるの?2/28の0:00と3/1の0:00の間とって2/28の12:00とか?
・免許証の更新って、誕生日の1ヶ月後だから・・・。で、どうなるの?

戸籍はどうなるの?
戸籍上は、2/29が出生日となる!

うるう年じゃない年は、いつ年齢が上がるの?
日本では、「年齢計算ニ関スル法律」という明治35年に作られたものがあり、
それによると、年齢の加算は出生日前日の午後12時。
つまり、2/29生まれの人は、2/28の午後12時。つまり2/28に誕生日を向かえることになります!

さら~に、ついでにあの疑問にも触れてみます。
4/1生まれの人は・・・法律によると3/31の午後12時に年齢が1つ増える。そう、実質は4/1の午前0時であるが、
法律上は3/31付で年齢が上がる。
すると??

4/1生まれの人は早生まれとして学年計算される

これは、もう、
「へぇ~」以外の何ものでもない。
*満12歳を迎える年に小学校を卒業すると決められていることより。

最後は、
免許証の更新って、誕生日の1ヶ月後だから・・・。
戸籍上の出生日である2/29から1ヵ月後の3/29・・・じゃなかった。
あれこれ気になって調べたら参議院法制局が教えてくれました。
先述した、いつ誕生日なのかということにより「2/28を誕生日とみなす」
なので、うるう年生まれの人は、免許証の更新日は3/28だそうです。

スッキリなのかモヤモヤなのかわからないですが、
それが、うるう年。

■コンピュータはうるう年をわかっているのか?

Excelで実験した画面がコチラ
①うるう年の日付を入力すると、日付と認識されて右寄せになる
②セルを選択して「」ドラッグをすると?!
③2016年は、3/1に、2017年は2/30となった!
これは、2017年がうるう年ではないため、2017/2/29が「文字列」として認識されている。
うるう年

正解◎

では第2問。
うるう年2

1900年:平年
2000年:うるう年
2100年:平年
のはずが・・・・
うるう年3

おや・・・
1900年2月29日をうるう年と誤認識

不正解「×」

この実験は、Excel 2013で検証しましたが、
Microsoft社は「Excel は 1900 年が閏年であると誤った前提で」というページを設けています。
1900年だけが、こんな現象になるなんて・・・。

うるう年のあんなこと、こんなことでした。

アバター画像
記事作成者

ポンちゃん77

アーカイブ